2008年08月20日

ベージュの誘惑

疲れ果てておりました。。。

もう私の通勤用のゴヤールのバックもボロボロになりつつあり、
やっぱり京都でもう一つ買おうかな。。。
秋はいろいろ物入りだし、
それまで、やっぱりガマンだな。あせあせ(飛び散る汗)

と、ヒルトン大阪のほうをとおってジュンク堂書店でも
立ち読みしようと思ったんです。

なのに、なのに。。。。
NEC_012511.JPG

NEC_012611.JPG

↑女は弱い。。。このベージュとブラックのコンビ黒ハート

スミマセン。もうやだ〜(悲しい顔)
posted by mint2 at 00:05| 兵庫 ☀| Comment(12) | TrackBack(0) | おかいもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月25日

ヴィトンの帽子♪

(画像ファイルが消えたり、飛んだり、このブログ
もう限界かも・・・涙)
乗り換えるなら、エキブロかなー???
皆さん、いかがなものでしょう?

(休題閑話)
驚くような暑さだった週末。

時折、シャワーのような雨が降ったりするけれど
雨上がりの晴れ間はかなり日差しがキツイ。。。(涙)

日傘フリークだけど(何本もってるだろう。。。遠い目)
今年は、久方ぶりに帽子を買ってみました。ダッシュ(走り出すさま)
2008006233.jpg
芦屋川のパレエレガンスあたりで偶然みかけたマダムの方が
かぶっていたのが、印象的で惹かれておりました♪
ルイ・ヴィトンの帽子♪
 モノグラムのデニムデザインなのですが、意外とブラックデニムで
 ロゴが目立ちません。
 私がかぶっても、ちょっとはいいかな?え?贅沢かな?やっぱり?(笑)
 と思ってつい元町のヴィトンで衝動買い。るんるん

うちのダンさんに見せても、好評でした。(^^)
他には、ミント神戸の「Beauty&Youth united arrows」で購入している
「 john master organics」のシトラス&ネロリデタングラーを大人買い!
今、イチオシのコンディショナーです。
カラーや日焼けでいたんでパサつく髪が一気にしっとりサラサラに
なりました。オーガニック系の薬草っぽい感じや指どおりのガシガシ感が
一切ありません!
シャンプーは、母娘3代とも好みのシャンプーを使っているのですが
(ちなみに私は、ロクシタン=DFS仕様ボトルタイプ、娘はアムロちゃんの
CMのシャンプー♪笑)
コンディショナーはこれ一本で世代を超えて使用中です。
強力オススメしちゃいます!!
ジョンマスターズ1.jpg
そしてエルメスとディオールと大好きなラルフローレンもプレセールでしたので
ダンさん用にと気になっていたポロシャツなどを購入しました。
ディオールブティックでお世話になっているIさんがご結婚されるとのことで
益々輝いておられうっとりいたしました。
今度食事を娘とご一緒したいです♪

帽子はママに似合う?
と、娘に聞きましたら
「まあまあかなあ〜。でもどこかに置いて絶対なくしそう!!
 おばあちゃんがつけてる失くさないようにする紐つけたほうがいいよ!」
ですって。
まるで、収穫期の農家のお母さん状態ですよね。(笑)
posted by mint2 at 15:44| 兵庫 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | おかいもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月14日

「KATE SPADE」の付録なんです!

私のハワイが忘却のかなたにぃぃぃ〜。。。
では、ございません。
ぼちぼちがんばりま〜す!!

我が家のおてんば姫は、とにかく高校時代から雑誌の付録が
大好き!
ファッション雑誌に憧れのブランドの付録がついているのですから
そりゃあ、迷わず手にしちゃいたいようです。
読まずに山積みになっていた事もあったので、まんまと出版社の
餌食にされておりましたわっ。
読まない雑誌はもったいないから、おこづかいのことも
よく考えて買いなさいよーと注意をしていたのです。あせあせ(飛び散る汗)

てろんてろんの生地でできたキャス・キッドソンのおまけ
トートバックにテキストをいれて学校へいく娘。
破れるんちゃう???という心配をよそに・・・
いつかいつか、おこづかいを貯めてオリジナルを買うんだー♪(わくわく)

そんな娘を横目に、ママはおまけなんかに釣られないわよぉー!!と
思っていたのですが、先日、新聞広告にファッション誌「BAIRA」6月号の付録が「Kate spade × BAIRA」コラボのパスケース
ついてるというじゃーあ〜りませんか!!!

あぁ、でも「BAIRA」って私世代と違うしなー。
ファッションもちょっとお好みとずれてるしなー。
分厚くて重そうだしなー。(←ここ結構重要っす)
読まない確立高いし、娘にいってる手前、もったいないなー。

んー、でも!!
ちょうど社員証ケース(ICチップ入り)がボロボロになってきて
テープの補強も限界にきてるし、ちょこっと気分転換。
必要な事務用品を買ったということで、購入決定!!
本屋さんでゲットしましたー。手(チョキ)
(大阪堂島のジュンク堂書店は山積みです。)
NEC_02321.jpg

開封してみると。。。

あら!!ステキ!!

NEC_02331.jpg
NEC_02341.jpg

さすが、Kate spade さん♪
>おせんちゃん風に読んでね(笑)
白ステッチとグリーンがとってもデザインがキレイです。
んー。つくりはやっぱり雑というか、本革!!と大々的に銘打って
いますが、薄い革でちょっとへなちょこです。(苦笑)
裏の黒はキャンバス地です。たらーっ(汗)
寿命はさすがに短そうですが。。。
そこは、まぁ 「大豆」いえ「付録」ですから。。。♪

そして、本日私のイケていない顔写真いりIDカードケースとして
会社でデビューです。
職場の同僚女子にはそれでもかなり好評で
「私もマネっこしていいですかー」
「スポーツジムのカードケースにしよう」
「PITAPAケースにしよう」(=関西私鉄のPASMOカードです)笑
などと大盛り上がり。
どうやら集英社さんに貢献しちゃったのかしらん。(笑)

今度は付録に付録でもう一個つけてくださーい!(^^)

なかなか、雑誌の付録もあなどれませんなー。グッド(上向き矢印)
posted by mint2 at 20:59| 兵庫 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | おかいもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月07日

エルメス・御堂筋店と「林俊作・爪で歩く者」展

先日、エルメス・御堂筋店のオープニングパーティーに
行って参りました黒ハート
なんとお隣は「ハリーウィンストン」が関西初上陸!
神戸の真珠メーカーに勤める大学の後輩を連れて、会社帰り
パーティーへ。

ご招待のお手紙の中のお世話になってる担当の方からのメッセージには
「本店より社長もきますので、是非ダー様とお越しくださいませ」
とのことで、キャー♪ムッシュ・デュマとお会いできるのね
と喜んで会社帰りダッシュでいきましたわ(^^)
驚きました〜、銀座のメゾンくらいかなあって思いましたが
中はシンプルでいい感じです。
私が到着した時は、フラメンコダンサーが一階のフロアで
踊っていて中々情熱的な雰囲気で熱気もむんむんでした。
今年のエルメスのコレクションのテーマが「ダンス」
なので、これも納得ですね。芸妓さんもいらっしゃって
ましたわ〜。踊りを見せてくださってたのでしょうか。
2階で、神戸のパーティーと同様、シャンパンとカナッペを
いただきました。カトラリーが私の好きなエルメスの
エーゲシリアルなのがステキでした。
やっぱりフォアグラパテが美味しかったのでした〜。
2階はついにカフェができていましたるんるん
私は、紅茶をいただいてきましたー。
マリアージュっぽいフレーバーのがセレクトできるよう
です。スウィーツはどんな感じになるのかな?

3階のギャラリーで「木村伊兵衛のパリ」展を
開催するようですね。
やっとお会いできたデュマ氏に、英語ですが少しお話
させていただきました。うれしかったー(^^)>ミーハー
このときに、先日ライブパフォーミングが見たかった
14歳の天才ペインター、林俊作くんのハガキにメッセージを
書いてお渡しできました。
関西の天才少年の林君のこの奔放でありながらいろんな
枠を超えたキラメキと残酷さと閉塞感が素晴らしいので
是非、お渡ししたかったのでした。
デュマ氏もメディアで拝見するとおりとっても紳士で
そして温かな人で、そして何より女性を誉めるのがお得意
です(笑)
とても興味深く見てくださいました。グッド(上向き矢印)

ケリーやバーキンも10個以上もありこれも抽選ということで
好きな番号を投票箱のようなものに入れるという方式です。
私はおそらくパリのショーで使われたのだろうなあと
思われるおしゃれーな自転車とフリンジのはいった皮のジャケットが
気になりました〜。揺れるハート
今度は是非遠めでいいからゴルチェさんにお会いして
みたいなあ。(夢だわね〜)
うちのダーには、担当の方がセレクトしてくださった
ちょっと渋めの濃いグレーのネクタイにしました。

お土産は、皮のトレーです。
ボタンで四隅を留めるスタンダードなタイプで
濃いエルメスオレンジでした。
本当は同伴の友人にはないのですが、デュマ氏が用意して
くださり、後輩のKちゃんもカンゲキでしたわーい(嬉しい顔)
本当にエルメスのスタッフの皆さんも
本当にありがとうございました。
NEC_0250.JPG

心斎橋もいよいよ銀座のようになりつつあります。
私には憧れブランドばかりですが、ちょっとした
華やかな感じはOLさんの心が躍ってしまいますね。
今度はのんびり御堂筋を歩いてみたいなあ。

追記;いわずと知れた14歳の画伯「林俊作」くんの
ライブパフォーミングは、心を爪でひっかかれるような
気持ちになってきます。彼は全身でひらりと、どっしりと
時にはつまんなさそうに絵を描いていきます(^^;;
ティムバートンに触発されて始めたクレーアートの作品も
ビデオで紹介されています。
会社帰りだったので林君いないだろうなあって思ってたら
カレがいたので、思わずおかん気分で画集にサインを
いただきました。
スタッフルームから出てきた林君が、お腹が空いて冷蔵庫を
あさりにくるうちの娘とたぶってしまって笑ってしまいました。
林君の今後の活動には目が放せません!!
是非、HEPホールに見にいってくださいっ!

エルメス・御堂筋店
大阪市中央区南船場3丁目

林俊作・爪で歩く者
http://hephall.buzzlog.jp/c1900.html
posted by mint2 at 23:03| 兵庫 ☔| Comment(8) | おかいもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月24日

HAPPYな再会とユニクロでお買物♪

今日は、久々にオーストラリア人の友人達と久々に再会揺れるハート
私が体調がよくなかった時期も心から心配してくれた
大切なお友達です。
再会の祝福をのんびりできる岡本の「カフェ春秋」で美味しい
ワッフル食べて楽しくお話させていただきました〜(^^)
このお店は、2階で落ち着いて本を読めたりできるので
とってもいい空間です。もちろんコーヒーも美味しいのです。るんるん

オージーの彼女達と会うとなんだか元気を分けていただきます。
もちろん、語学力の力のなさも痛感ふらふら
あさってには、一人の友人はブリスベンに帰ってしまうので
淋しいのですが、名残惜しくて一緒にJR住吉駅のユニクロまで移動してお買物プレゼント(笑)
彼女達にも日本のブランド「ユニクロ」はやっぱり人気みたいですねー。
私は今、SALE中のスキニージーンズに似合うオーバーサイズの
ニットを買いました♪
i02.jpg
(ユニクロのテーパードスキニージーンズってとても
優秀で素晴らしいです!!もうすでに二本目の私です^^;;)
main_12.jpg
テレビでタレントの「YOU」さんがお話されてましたが、
大人カジュアルはカジュアルな洋服を着つつ、あえてそこで
小物、バック、靴を本物ブランドを利用するとかっこよく
なるとのことexclamation×2(ふむふむ)
私も大好きなYOUさんマネっこして、ユニクロジーンズに
マノロの靴を合わせたりしています。ぴかぴか(新しい)(えへへ)
IMG_0063.JPG
娘も合流して、総勢5人で楽しいショッピングとなりましたわーい(嬉しい顔)

「ユニクロ」神戸住吉Liv店
http://www.uniqlo.jp/index.html

「カフェ春秋 kobe」
神戸市東灘区岡本1-6-12 有本ビル1F
TEL.078-451-5911
http://www.kuchikomi-kobe.com/shop.php?id=146
posted by mint2 at 23:37| 兵庫 ☁| Comment(2) | おかいもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月06日

認知症にはゴマなのねん♪

070131_1.jpgキリンラガーのCMexclamation
すっかりじーさんチックなYMOです揺れるハート
ヨーダ化というより益々樹木希林さんのような趣の細野さんが
かわいいーですわーい(嬉しい顔)
細野さんのトリビュートアルバムも出るので楽しみです(^^)

年のせいか、本当に物忘れが激しいというか特に人の名前
(役者さんや芸人さんなど)が出てこないがく〜(落胆した顔)
パソコンに忘備録をメモにしてるつもりですが、ここに
書き込む前にすっかり忘れてたり。
職場の仲間たちに「天然ですねー。瀬川瑛子みたい」なんて
笑われちゃうけど、これって若年性の認知症じゃないの?
なんて思うくらいスコーンと記憶が飛んでたりするのです。
うーっ。ヤバイなあ。(><)

といいつつ、認知症にはゴマなどビタミンEがいいらしいので
思いきりラーメンにゴマをかける私(わはは)
NEC_0101.JPG

今夜は娘と元町駅で待合せー(長音記号1)
博多一風堂・神戸元町店で「赤丸全部入り」&「一口ギョーザ」揺れるハート

帰りに、娘がテストクリアできたので約束の
木村カエラちゃんのアルバムを買わされましたふらふら
やっぱり、最近はあむろちゃんと木村カエラちゃんらしい(笑)
scratch100.gif
release_jk.jpg



posted by mint2 at 23:14| 兵庫 ☁| Comment(7) | おかいもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月29日

kulsonと川原亜矢子さん

土曜の午後。
ヒルトン大阪で待ち合わせしてると、女優の川原亜矢子さんが
いらっしゃいましたぴかぴか(新しい)
何やら、AMEXのイベントでヒルトンに来られてる
ようです。ラルフローレンっぽい白のコットンレースの
キャミドレスにショート丈のGジャン。そしてバレエシューズ
のようなペッタンコのベージュの靴。
スタイルのよさと涼やかでしなやかな亜矢子さんの美しさが
際立っていますハートたち(複数ハート)
もちろん手入れの行き届いたあのロングヘア。

「わぁ、亜矢子さんだぁ」とため息混じりに
つぶやいてしまった私たちにもニッコリ笑顔で会釈して
くださいました。さすが関西人!!の亜矢子さん!
おばちゃん、おねーさんは押さえておかないと!って
とこでしょうか。(笑)ダッシュ(走り出すさま)

そうだわ。ファッションといえば。。。。かわいい
私の大好きなブランドの一つに「kulson」があるのですが
お世話になった神戸大丸の店長さんが今月でお辞めに
なるとのこと。いろいろアドバイスいただいたりして
プライベートのお話までして親しくさせていただいたのに
本当に残念です。もうやだ〜(悲しい顔)
今度、お会いする時は、新しい挑戦の話とお店とは別で
楽しくお食事しましょうね。Yさん揺れるハート
posted by mint2 at 00:00| 兵庫 | Comment(2) | TrackBack(0) | おかいもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。