明るく社交的で、悩みなどなさそうなO型人間は
ウチに変えれば「へなちょこマン」とか。
なるほど、当ってるなあ〜。
と
「O型人間」の本を手にとってみました。
全然社交的じゃなくて、人見知りしちゃうし
できれば表に出たくないし、悩みなどないように
見えるようですけど、思い切りネガティブなところも
あるし、すぐイヤなことがあるとグチグチうちのダンさんや
母にぼやく私。
そして
「なーに、ゆうてんの。あほやなあ、おまえは。。笑」
「そんなのほっといたらええやろ」と言ってもらうとモヤモヤ胸のつかえがおりる気がします。
こういうとき、こんな懐のでっかい人が自分のそばにいて
くれることを本当にありがたいなぁと思うのです。
私が仕事を続けてこられたのもこういった家族がいて
そしてもっと大きく見守ってくださった代々のBOSS達や
同僚達のおかげ。
結婚、出産、育児、そして職場復帰にむけて頑張ろうと
している後輩達にそういって支えていただいた恩返しが
できればといつも思う。
私が今度はでっかく彼女たちを受け止めてあげてサポート
していけるように頑張らないとね。
大阪・神戸日米協会、3経済団体よりトピックスとして
お知らせいたします。
来る、10月18日(土)
「ACCJ関西ウォーカソン〜チャリティーウォーク&フェスティバル〜」を開催いたします。
(以下、JCの告知より抜粋)
本イベントは、「働く女性のための環境改善」をテーマに掲げ、昨年は、
大阪城公園にて第2回目を開催致しました。1300名を超える方々にご賛同・
ご参加頂き、スポンサー・参加者の皆様からのご協力で約1300万円の協賛金
を集めることができました。
第3回目となる本年は、10月18日(土) に神戸メリケンパークにて開催
されます。下記の趣旨にご賛同いただけるスポンサー企業および、当日の
イベント参加者を募集しています。
収益金は働く女性の環境改善に取り組む団体に寄付される予定ですので、
よろしくご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。※ウォーカソン(Walk-A-Thon)はWalkとMarathonがひとつになった言葉で、
参加費(寄付金)を支払って参加してもらう"歩け歩け"運動。
アメリカで寄付金集めの行事として根付いています。
◆主 催:在日米国商工会議所 関西支部
◆後 援:大阪府、大阪市、兵庫県、神戸市、京都府、京都市(予定)、
奈良県、奈良市(予定)、大阪商工会議所、神戸商工会議所、
京都商工会議所、駐大阪・神戸アメリカ総領事館、
関西経済連合会、神戸日米協会等
●● イベントご参加のお願い ●●
当日は、国際色豊かな屋台、USJによるスペシャルショーなども
楽しんでいただけますので、ぜひご参加ください。 ◆日 時:2008年10月18日(土)10:00〜15:00
◆場 所:神戸メリケンパーク
◆入場料:19歳以上 2,000円 6〜18歳 1,000円
5歳以下 無料
※チケットは当日会場にてお買い求めください。
私も娘と参加しまーす。
美味しい屋台で楽しくウォーキングしながら世界各国の味を
楽しんだり、USJのショーも中々素晴しいのだとか!!
是非、ご家族でワイワイご参加くださいませ〜。
おもしろそうだなあと思われた方は是非お声をかけて
くださいね〜。

さて・・・
健康診断が終わったということで、休肝日も終わり♪
オイリ〜なもの?も、甘いものも、少しは控えめにしておりました。
仲良しの同僚達も合流でここのところ大のお気に入り
イタリアンへ〜。

ガッツリ、安価でうまいのですー。

こちらはクロスティー二。
自家製のフォカッチャに色々なトッピングが乗っていて楽しい!
イタリア式オープンサンドとでも言いましょうか。
30種類のオリーブオイルを使い分けた、フレッシュなお料理がメイン。

こちらはロブスターのパスタ 甲殻類好きの私にはたまりませーん。
パスタの上にサワークリームが乗っているのですが、サワークリームの量
が多いと折角のロブスターの味が曖昧になるので、わたし達はほんの少しだけ
混ぜで頂きます。
量もたっぷりで軽く食事のつもりが、気がついたらお腹いっぱいで
動けなくなりましたっ(><)

私はグルメにうとくてとろいので、こうやって美味しいお店を発掘して
連れてってくれる友人にも感謝。
ほんと助かっています。
うちのダンさんも意外!といわれるのですが下戸なので
私が楽しめるだけワインもちょっとずつ覚えていきたいな。
くはーーーっ。
シャンパンが胃にしみわたります〜。
posted by mint2 at 15:19| 兵庫 ☁|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|