2008年11月17日

10月のフレンチ教室「u.p.m」♪

毎月の楽しみでもあるyumiko先生のフレンチのお料理教室。
あーーー、またぼんやりしていたらすっかり忘れてしまって
おりました。
>ごめんなさい!!(><)yumiko先生

今回はパイ生地をつかってパテを作ります。
中身の素材を変えてクリスマスなどにも、ワインのお供用に
アレンジしていきたいなあ〜。
丁寧なフォン(魚のおだし)を作ることも勉強になりました。
このおだしでさっぱりしながらクリームの美味しさが引き立つ
鶏のソテーもできたので満足♪
こちらの「u.p.m」では皆さんとの会話も以前からの仲良しさんの
ように和やかでそして楽しくて、癒しのかわいい先生yumikoさんからも
ハッピーオーラを分けていただいています〜。


10月のテーマは『ポワトゥ=シャラント / POITOU=CHARENTES』

◆前菜 / Entrées◆
シャラント風エスカルゴのトマト煮
〜 Cagouille à la Charentaise 〜
NEC_0545.JPG
NEC_0547.JPG


◆主菜 / Plats◆
鯛のパテ クルート仕立て、ピノー風味のソース、キャベツのアンブーレ添え
〜 Pâté au Daurade en Croûte , Sauce au Pineau des Charentes ,
Embeurré de Chou 〜
NEC_0546.JPG
NEC_0549.JPG
NEC_0555.JPG

◆ワイン / Vin◆
ピノ・デ・シャラント ロゼ by Jeroboam
NEC_0551.JPG
レイモン・ラニョーさんのピノ・デ・シャラント。
ワインではなく葡萄果汁に樽熟成していない無色のコニャックを
合わせた甘味果実酒。
梅酒やハチミツのようなリキュールです。
(以上yumiko先生のHPより説明抜粋)
ホント、とっても甘くて濃厚なぶどうのジュースをギュっと
絞った感じです。
これをペリエやソーダで割ると美味しいですよね。(^^)


◆デザート / Desserts◆
コニャック風味のスフレ オレンジピール入り、オランジェットと紅茶のアイス添え
〜 Soufflé au Cognac et aux Écorces d’Oranges ,
Orangettes et Glace au Thé 〜
NEC_0556.JPG
NEC_0557.JPG

そしてテーブルで皆さんでいただきます〜(^^)
NEC_0553.JPG
NEC_0554.JPG
NEC_0558.JPG
NEC_0552.JPG

あー、ダメですね。
ちゃんとレシピを見ながらキチンと復習してみないと!!
とっても美味しいエスカルゴ、早く作ってみなきゃね。
また、レシピを整理しなおしてみたいと思います〜。
posted by mint2 at 23:44| 兵庫 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | お稽古 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「Number」と、金本アニキ♪

あの素晴しい熱戦だった日本シリーズ。

うちのダンさん渾身のシリーズ総括についての記事が
只今、発売中の「Number」に書かれております。

今年はこれで大きな仕事も一段落。
思いいれもあるようです。
西武、岸投手ら若くのびしろの大きい可能性秘めた
選手らに又キャンプのブルペンで見られることを
今から楽しみにしているようです。
どうぞ、ご一読の程よろしくお願い申し上げます!

そして、来週のテレビ「情熱大陸」は

我らが金本アニキです。

この男の背中についていけばいい!
なんてコピー、かっこよすぎです。(^^)

縦じまのユニフォームのアニキがこのオフシーズンにみれるなんて
嬉しすぎる〜♪

あぁ、スポーツのビックイベントがないのがやっぱ淋しいわ〜(><)
posted by mint2 at 11:31| 兵庫 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。