
やっぱり、ダニエル・デイ・ルイスが主演男優賞でした♪
おめでとうございますー


「ラスト・オブ・モヒカン」でタフでセクシーなイメージで
当時の人気女優さん達から、もっともセクシーで共演したい俳優
なんていわれてましたよね〜。
でも、「ギャング・オブ・ニューヨーク」の悪役にレオ様をも
食ってしまっておりました。
益々セクシーですが、ストイックな表情はどこか職人さんを
思わせます〜。
お友達のさちえさんやみいこさんのブログから
「俳優を一時引退して、イタリアで靴職人をされていた!」と
うかがってビックリ!!

うーむ、ステキ♪
とにかく、受賞作の「THERE WILL BE BLOOD」は
是非みたいところですっ!!
すっかりテレビづいちゃってる主婦な私。>すみませぬっ。

「ちりとてちん」もはやラストスパート。
撮りも終わったというニュースやファンの皆さんのブログを
拝見するにつけ・・・・
もうすぐ、終わりなんですね〜。
ほんと、寂しいなあ〜。
すっかりやさぐれてしまったA子ちゃんと
自分の夢をあきらめてしまったような淋しげな若狭ちゃんの
弟@正平くん。
とっても心配です。
「ちゅらさん」みたいに、番外編でまた若狭ちゃん、徒然亭ブラザース、
小浜組の物語が作られる事を期待していますー>NHKさん♪
ちなみに、私は強がるくせにいじらしい小草若ちゃん派ですが、
母は頑固で頑張りやの草々さん派。
娘は、四草さんに「きつねうどん、かけますか!?」と
言われたい派らしい。(爆)
25日の「NHKスタジオパークでこんにちは」@ゲスト四草さん
をいつのまにか録画していた娘でした。
私も録画を見て、もらい泣き

それから、関西では思いきり深夜で放送されている
フジテレビの「墓場鬼太郎」が、もうおもしろくてたまりません!!
我が家では、子供と必死に、「You Tube」で録画してくださってる
ファンの方のを見ていますー

>録画してくださってる方、本当に感謝ですっ!!
劇画タッチ(原作の水木しげる先生のタッチに近い感じ)で
鬼太郎誕生の不気味でおどろおどろしい様子が、ノスタルジーも
あるのかワクワクしちゃいます。
目玉おやじが、あんな風に生まれたなんて別の意味で感動でしたわ♪
ネコ娘の「寝子ちゃん」はしょこたんが、声をされていました(^^)
テーマソングは、なんと!なんと!
復活してくれた
電気グルーヴ
「モノノケダンス」の
ベタなオチのPVもサイコーです
