暑いのもあってホテル地下のコンビニで缶チューハイ(生絞りのほうね)
を買って、東京タワーをサカナにそのまま爆睡

コンタクトいれたまんまだったんで、あわてて目が覚めて3時過ぎに
お風呂にはいりましたわ。(^^;;
ここのバスソルトがバラの香りだったから、すっかり優雅な気分
だったんだけど東京タワーって12時で灯りが消えるんですよね。
うー。もったいないことしたなあ。

チェックアウトして品川駅のロッカーに荷物いれて。。。
2日目、朝、品川ストリングスホテルのロビーでyurikoちゃんとtちゃんと
待ち合わせ

忙しい二人が、私の為にわざわざ朝早くから来てくださってハッピー
Breakfastでした

>yuriちゃん、tちゃんホントありがとねー



朝食はビュッフェスタイル、ホタテのおかゆさんが美味しかった〜♪
ライ麦パンもパンプティングも中々バリエーションあっておいしかった
です。紅茶がポットサービスじゃなかったのがちょい残念♪
そんなこんなで、クローズぎりぎりまでガールズトーク

そのまま流れて、品川駅のスタバまでつきあってもらってお二人の
楽しくてテンポがよくてそれでいてあったかいお話に時間が足りません。
ほんと、お別れが名残りおしかったわー。

お二人とも、貴重なお時間を私にお付き合いくださり本当に有難う
ございましたー。
その後、銀座に戻って今日一緒にコンサートにいく友人のMちゃんと
待ち合わせ。私の強い希望で、ランチは、「銀座竹葉亭」の
鯛茶漬けを

やっぱり、美味しい〜♪
二人でがっついたので、画像なしでスンマセン。。。
そして、メインの青山劇場へ「和央ようか・コンサート」へ

あの衝撃の宝塚退団からほぼ10ヶ月。。。どれだけ生タカコさんに
飢えていたでしょうか。。。
パンフレットの写真は蜷川実花さんが撮っています。
もぅぅぅ、美しすぎ。(うっとり)>ヘソ出しだもん〜

私はタカちゃんの歌が聞ければそれで幸せとばかり会場へ。
(ここからは、全く個人的な感想なので熱狂的なファンの方
どうかご容赦下さいませ。)
タカちゃんの魅力はその清々しく美しい容姿だけじゃなく情感のある
歌声。そして名コンビの花ちゃんとの品のあるダンス。
でも、宝塚という枠を超えてタカちゃんはもっと魅力のあるアーティストに
なっていくんだと思うし、天海さん、真矢さんを超える女優さんにだって
なれる人だと思う。
ナツメロ系から、氷川きよしのズンドコ節、ジャニーズ系の歌も
亀梨くんを意識して歌ったりなど、たくさんの挑戦をしてる。
でも、しょっぱなから意識し、私達の指示通り盛り上がりなさいよ!!状態と
ほぼ強制的に悲鳴とヒューヒューの嵐といきなり総立ちにちょっと面食らいました(^^;;
もっともヤバいなあって思ったのは、swingJazzを歌うコーナーで
演歌調の手拍子をしちゃうところ。バンドのベーステンポも聞こえず
タカちゃんの低音の優しい声もかきけしてしまう有様。
うーーーっ。これでいいの?なんて思ってしまった。(泣)
圧巻は、やっぱりフランク・ワイルドボーンが作った
ブロードウェイの名作の曲をカバーしてるところ。
一番好きだったのは、「愛は国境を越えて」〜「MITSUKO」より〜
でした。私はタカちゃんはミュージカルのストーリーの中(前後にも
ちゃんと物語と歌が発生している状態)で主人公の心情を歌い上げるの
が一番うまいのではないかと感動してしまいました。
(逆に平井堅さんなどは、歌詞の中にストーリーを吹き込めて一つの
曲に思いをこめて歌い上げるタイプじゃないかと思ったりでした)
だから、次回は素晴らしい演出と音楽に恵まれたミュージカルに
是非挑戦してもらいたいなあと強く思いました

私はこのフランクが作った曲コーナーが一番好きでした。
私は熱狂的なファンでもないので、さすがにタカちゃんにリフトして
もらいたいとか、タカちゃんとデートしたい♪とか「タカちゃん愛してるー」
とは皆さんのように叫べなかったけど、タカちゃんの歌がとっても好き。
不覚にも宝塚大劇場で何度この人の歌の包容力で涙しただろうかと思う。
私のようななんちゃってヅカファンの私がこんなに感動するんだから
絶対宝塚に興味のない人や、たかが。。。と思ってる人にも感動させる
力が無条件にある人だと思う。
そしてこの一般受けする見事な容姿としなやかさ。
タカちゃんが成長するところを見たいと思うならば、私達ファンも成長
しないといけないのではないかと思う。たくさんのほかの素晴らしい音楽や
映像、芸術に触れ、あんなに素晴らしいアメージンググレースを聞くとき
くらいはきちんと座って心に刻みたい。
そして、ファンこそ美しくエレガントであって、タカコさんのファンは
ステキな人が多いって言われたい。
そういった美しい人も数名いて、私はなんとなく帰り際は救われた気が
しました。
そんな美しい人の一人である友人Mちゃんと最終前の前くらいの
品川発の新幹線で無事、帰阪。
二人で駅弁にがっつきましたー。(笑)>どれだけ食べるねんっ。

私は新神戸で降車。少しひんやりした神戸の空気を吸いながら
たくさんの暖かい大切な友人と共に過ごせたことを感謝しました。
本当に素晴らしい友人達ばかりです。
ありがとうございました。

品川ストリングホテル東京
「THE DINING」
http://www.stringshotel.com/index.html銀座「竹葉亭」
http://www.unagi-chikuyoutei.co.jp/ginza.html